いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

壁掛けPCケースを自作する(③PC組み立て)

マザーボードを壁に固定することができたので、次にPCを組み立てていく。パーツの大部分はマザーボードに差し込むだけで大した問題なさそうだが、一部パーツの重みを受ける必要ものもあるため、そのあたりは工夫が必要になってくる。 (前回の記事) imojiro…

電力会社の乗り換え(ENEOSでんきから楽天でんきへ)

インターネットの乗り換え先を探しているときに、楽天でんきというものを見つけた。楽天といえば通販から金融、携帯電話等手広くやっているのは知っていたが、最近は電気やガスまでやっているとは。ぱっと見た感じで今使っているENEOSでんきより安そうだった…

壁掛けPCケースを自作する(②マザーボード取付)

PCケースのコンセプトが決まったため、さっそく製作に入る。今回はマザーボードを固定する板を作り、実際に壁に取り付けてみる。(前回の記事) imojiro.info マザーボードを固定する板の製作 マザーボード取付板を壁面に取り付け マザーボード取付 今回使っ…

子供部屋に棚をDIYする(大枠組み立て)

DIY

子供部屋の棚。先週棚板を作ったため、今週は大枠を組み立てていく。 (前回の記事) imojiro.info 大枠の組み立て 今回失敗したところ 今後の予定 今回買ったもの スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大枠の組み立て ま…

DIY(屋根裏に地デジアンテナを設置)④完結編とまとめ

DIY

年末に設置したデザインアンテナを八木式アンテナに交換したが、電波は地域によって垂直・水平の2パターンありの、それぞれ設置方法があることを教えていただいた。僕が住んでいる地域はアンテナは水平に設置する地域のようなので早速向きを変えてみた。なお…

壁掛けPCケースを自作する(①構想編)

社会人になってから、自作のデスクトップパソコンを使っている。自作といっても売っているパーツを組み合わせるだけなので難しいことはない。そんな中で、PCのケースは自分で作れそうだなあと思いながら早幾年。使っているPCがwindows11に対応していないこと…

子供部屋に棚をDIYする(棚板製作)

DIY

ちょうど良い感じのペンキが見つかったため、棚作りに着手した。 他にもやりたいことが色々あり、同時に手をつけてしまったため進捗はあまり早くないと思われる。 imojiro.info 棚板 ペンキ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

庭池(2022年1月)

久々の庭池。最近はウールマットが目詰まりしたら交換するくらいしか世話をしていないが、水は少しずつ透明になっている。植物は概ね枯れてしまったが、睡蓮の蕾がそのまま残っておりなんともアンマッチな感じになっている。(秋についた蕾なので花はもう咲…

DIY(屋根裏に地デジアンテナを設置)③アンテナ交換

DIY

昨年末、屋根裏に地デジアンテナを設置した。 imojiro.info 電波の強度はギリギリではあるがなんとか視聴できていたのだが、今年に入りテレビ周りの模様替えをしたところ一部チャンネル(テレ朝)が映らなくなってしまった。テレビ周りのケーブルを太いもの…

子供部屋に棚をDIYする(計画編)

もうすぐ子が小学生になるため、子供部屋の家具を色々買い足している。就学前はなんだかんだ出費が多くなりがちだったため、岸田政権の10万円配付は結構助かった。(ただし、もらっておいてなんだが10万円バラマキは政策としては下策だと思う。我が家の場合…

雪と麦酒と庭の池

神奈川県でも珍しく雪が結構降っており、道路にもうっすらつもってきたため今日は早く帰ることにした。恐らく多くの人が同じことを考えたことと、雪でダイヤが少し乱れたせいもあり電車が結構混んでいた。 麦酒のはなし 庭の池 スポンサーリンク (adsbygoogl…

宝くじ(2021年末ジャンボ)

今年は、短くてもよいので極力頻度を多く更新していこうと目標を立ててみた。すでに2日に1記事ペースになっているので先は危うい。今日は、去年末に買った年末ジャンボの結果の話。宝くじを買い始めたきっかけは、前職の下請けの職長さんと仲良くなり、何…

インターネットとスマホ料金見直し(年間約26,500円の節約)

地デジアンテナを設置することができたため、インターネットとスマホの乗り換えを検討した。最近はひかり電話の番号を引き継いだままで乗り換えができるようで便利になったなと思う。数多くあるサービスを全部比較するのは無理なので、ざっと調べた感じで安…

2022

あけましておめでとうございます。 一昨年ブログを始めて、途中挫折しかかっていたところ、何人かの方に読んでいただいていることに気づきそれが励みになって続けることができました。この場を借りてお礼申し上げるとともに、今年はよりわかり易く、簡潔にを…