いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)

2024年10月から庭に作り始めたモルタル池が完成した。 この記事ではモルタル打設・乾燥後の池の塗装と濾過装置についての説明および実際に水を流しての確認について書いている。

今日の一枚-トラックボール買い替え(Logicool ERGO M575SP)

Logicool ERGO M575SP 前職の時に同僚に勧められてトラックボールを使い始めた。早いものでもう4年位経っただろうか。その時買ったのがLogicool ERGO M575という機種。最初は窓の外に放り投げてやろうかと思うくらい使いにくかったものの、1週間くらい使って…

庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)

庭に作っているモルタル池に濾過装置を設置した。 また、あく抜き(アルカリ成分の中和)のためにミョウバンの水溶液を池に入れてポンプの試運転を実施。 試運転で見えた課題についての対処までを記事にしている。

庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)

自宅の庭にモルタル池を作っており、濾過装置の設置について書いている。 濾過装置は塩ビパイプで製作し、その表面にモルタルを塗って池との一体感が出るようにした。

今日の一枚-キーボード購入

1年位前にlogicoolのMX Keys Sというキーボードを購入して自宅で使っている。タイピングの感覚がいい感じで(僕は薄いボタンでストロークが浅いキーボードが好きである)、質感も結構いい感じ。bluetooth接続するデバイスを3台切替できるので在宅勤務時にワ…

2025年。今年は健康に気を付けていく。

年が明けて2025年になった。特に神様とか宗教的なことは全く信じていないのだが、今年は厄年らしい。加齢による体への影響がでるような時期を選んで厄年にしてあるのかもしれないが、40歳になった2024年は人生で一番多く病院のお世話になった気がする。2023…

今日の一枚−家で採れたレモン

一昨年玄関先に植えたレモンの木に実がついた。去年は花は咲いたが実が大きくなる前に全部落ちたが、今年は幾つか実が育った。 10月末頃に試しに収穫したものは皮がめちゃくちゃ厚くて果汁もほとんどなかった。多分収穫が早すぎたのだと思う。 今回のものは…