いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

PC・スマホ

光回線をNURO光に切り替え(通信速度改善編)

NURO光の10ギガプランを申し込んで開通したのだが、通信速度があまり早くなかった。 通信速度を改善するために、10ギガに対応したWifiルーター(AM-AX11000T12)と外付けのWifi用アンテナを使って通信速度の改善策を講じてみた。

光回線をNURO光に切り替え

家のインターネット回線(光回線)をIIJmioひかりからNURO光へ乗り換えることにした。 申し込んだプラン 申し込みから開通までの流れ 開通後の通信速度 さいごに 申し込んだプラン NURO光には2ギガプランと10ギガプランがあり、我が家はどちらもサービスエリ…

続・IIJmioひかりの解約申し込み

先日、インターネットでのIIJmioひかり解約手続きを行った。その後の流れについてまとめておこうと思う。 光プロビジョニングセンターからの連絡 返却キット到着 さいごに 光プロビジョニングセンターからの連絡 解約手続きの時に「光プロビジョニングセンタ…

【合理化】はてなブログ記事作成にクリップボードを活用

はてなブログで記事を書くとき、本文に写真やちょっとした図形などを貼り付けることがよくある。今までは一旦イメージデータ(.jpgとか.gifとか)で保存して、それを記事の画面にドラック&ドロップで貼り付けていたのだが少し面倒くさい。仕事でOutlookを使…

IIJmioひかりの解約申し込み

インターネットの乗り換えを行い、IIJmioひかりの解約手続きを実施した際の手順をまとめた。 今回はNTT回線をしたいわゆる@光コラボ」ではなくNURO光に乗り換えたため、その辺りも踏まえた内容としている。

今日の1枚-Power Automateを試す

PowerAutomateの画面 リスキリングの一環として、去年の下期から会社でUdemyBusinessのライセンス登録してくれているのだがあまり使っていない。せっかくの機会でもったいないので何かやろうと思い、OneNoteの使い方講座を視聴していたところ、最後のほうでP…

ダイソーのLEDテープライトで書斎を明るく

DIYで作った書斎を数年使っている。 照明は間接照明にしているのだが薄暗いのが気になっていたため、100均(ダイソー)のLEDテープライトを購入して取り付けてみた。 結果として書斎がかなり明るくなり満足のいく結果が得られた。

今日の一枚-インターネットを乗り換えることにした

家の光回線は定期的に乗り換えることでお得に使えるため定期的に乗り換えをしている。今はIIJmioひかりを使っており、料金にも通信速度にも特に不満はない。 我が家のインターネットの速度測定結果(IIJmioひかり) 正直なところこのまま使い続けてもいいの…

JCBスマートフォン保険利用体験記

2023年10月にスマホ(Google Pixel7a)を落として画面を割ってしまい、修理をした際に利用した保険(JCBスマートフォン保険)の体験記。

自作壁掛けPC 電源の交換

2年位前にDIYした壁掛けPC。組み立てにあたりいくつか使いまわしたパーツがあり、そのうち電源は購入してからかなり年数が経過しており起動時に少し異音がするようになってきた。壊れるまで使っても良いのだが、ちょうどAmazonがブラックフライデーをやって…

買ったもの-アイリスオーヤマのノートPCスタンド

頻度はそれほど多くないが、時々テレワークをしている。テレワーク時には会社で使っているノートPCを自宅に持ち帰って書斎で仕事をしており、書斎にある液晶ディスプレイ2つに出力しつつ3画面で仕事をしている。ノートPCはエクスプローラーを表示してサブモ…

WindowsUpdateで追加されたCopilotとは

先日のWindowsUpdateで追加されたCopilotという機能を試しに使ってみた。

ミニPCの熱対策

先日購入したBeelink社製ミニPCのM.2 SSDが結構高温になるため、M.2 SSDにヒートシンクの装着しケースの改造を行った。

今日の1枚-Pixel7aのスマホカバー購入

Pixel7a カバー取付 先日画面が割れて修理したPixel7a。再発防止策としてカバーに入れることにした。若干分厚くなってしまったが、画面が割れることを考えたらここは我慢するしかない。下は修理後の写真。アルミの枠が削れた後があり、ちょうどこの部分がガ…

今日の一枚-スマホ(Pixel7a)の画面修理

スマホ(Google Pixel7a)をうっかり落として画面が割れてしまったため、iCrackedという店で修理してもらった。

ミニPCを購入してみた

Beelink社製のミニPCを購入したため内容の紹介など。 OSはVL(ボリュームライセンス)版だったため正規品をインストールしなおした。

今日の一枚-スマホ画面破損

ポケットにスマホを入れて歩いていたらぽろっと落下した。保護フィルムが割れたのかと思ったら本体の画面も割れてしまっていた。 スマホ画面が割れてしまった 感覚的にはそこまで大事になるような落ち方ではなかったように思えたが、よく見ると最近のスマホ…

無線LANルーター買い替え(Wifi6+メッシュWifi対応)

最近の小学生は各自にタブレットが配布されるらしい。子供部屋のWifi電波状況があまりよくないため、タブレットを使うなら子供部屋の電波状況の改善をしようと思い立った。 Wifiの規格 選んだ無線LANルーター 無線LANルーターの設置 設置してみて感想 スポン…

HDDやSSDのデータを無料で完全に削除する(Windows11)

PCを新しく組み替えたため、使わなくなった部品をメルカリで売って処分している。結構前のパーツでもそれなりの値段が付き、しかもゴミも増えないため中々よい方法だなと思う。CPUやメモリなどは外して売るだけでよいが、HDDやSSDはそうはいかない。データを…

壁掛けPCケースを自作する(⑤扉取り付けとエアフロー改善)

作業もいよいよ大詰め。今回はケース正面の扉と、購入した排気用のファンを取り付ける。 (前回の記事) imojiro.info ケースからの排気の見直し 排気ファン交換 ファンの台数を増やす 排気口の形状変更 排気口上部に蓋を付ける 扉の材料 蝶番で扉取り付け …

壁掛けPCケースを自作する(④ファン取り付け)

PCケースの側とパーツの取り付けがおおよそ完了してPCとして使えるようになり、残るところは扉とファンの取り付けとなった。今回は冷却用のファンを取り付ける。 (前回の記事) imojiro.info PCケース内部のエアフロー 排気ファン取り付け ケース内部にもフ…

壁掛けPCケースを自作する(③PC組み立て)

マザーボードを壁に固定することができたので、次にPCを組み立てていく。パーツの大部分はマザーボードに差し込むだけで大した問題なさそうだが、一部パーツの重みを受ける必要ものもあるため、そのあたりは工夫が必要になってくる。 (前回の記事) imojiro…

壁掛けPCケースを自作する(②マザーボード取付)

PCケースのコンセプトが決まったため、さっそく製作に入る。今回はマザーボードを固定する板を作り、実際に壁に取り付けてみる。(前回の記事) imojiro.info マザーボードを固定する板の製作 マザーボード取付板を壁面に取り付け マザーボード取付 今回使っ…

壁掛けPCケースを自作する(①構想編)

社会人になってから、自作のデスクトップパソコンを使っている。自作といっても売っているパーツを組み合わせるだけなので難しいことはない。そんな中で、PCのケースは自分で作れそうだなあと思いながら早幾年。使っているPCがwindows11に対応していないこと…

インターネットとスマホ料金見直し(年間約26,500円の節約)

地デジアンテナを設置することができたため、インターネットとスマホの乗り換えを検討した。最近はひかり電話の番号を引き継いだままで乗り換えができるようで便利になったなと思う。数多くあるサービスを全部比較するのは無理なので、ざっと調べた感じで安…

近況

最近忙しくなり更新が滞っている。 庭池のほうはすっかり冬っぽくなり定期的にフィルターの掃除をしているくらいである。エアレーションは止めることにした。 庭池の様子(2021年12月) 寒くてあまり外に出る気がしないので、最近はこんなことをやりはじめた…

Windowsのショートカットキー(今週のお題「サボる」)

今週のお題「サボる」 僕は基本的に怠けたいタイプの人間なので、サボっているのがバレないために工夫していることをいくつか紹介してみようと思う すぐに終わる仕事はすぐに片付ける 今日やらなくてもよい仕事は今度やる 無理なものは無理だと断る 仕事の簡…

DIY(壁掛けPCモニター自作)

先日、キッチンカウンターに棚を自作した際に家に1台余っていたPCモニターを壁掛けにすべく、ホームセンターで買えるもので自作してみた。 壁掛けPCモニターは既にDIYでつくった書斎にて取り付けしたことがあり、この時は市販の壁掛け用モニターアームをAmaz…