いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

確定拠出年金の取引状況

半年に一度、確定拠出年金の運営管理機関から取引状況のお知らせが送られてくる。

去年までは郵送されてきていたのだが、いちいちシュレッダーにかけるのも面倒くさいので今回から電子化にした。
メールで取引状況のお知らせが発行された旨が送られてきて自分でWEBサイトでアクセスしてお知らせを見ることになる。少々面倒だが封筒を開封してシュレッダーにかける手間を考えれば楽である。

下は1ページ目にある評価損益と資産評価額の内訳。

「確定拠出年金 お取引状況のお知らせ」作成のお知らせ

運用実績

世界的に景気が上向きだったこともあり結構いい感じの運用実績になっている。
ここ数年に関してははよほど下手を打たなければ損することはないと思われるので、別に自分がすごいわけでも何でもない。

去年の4月頃からは限度額ギリギリまでマッチング拠出をし始めた。
給与天引きで楽だし、自分で拠出した分は全額所得控除になるためNISAよりメリットがあるかなと思ってやり始めたのだが、受給するときに税金とか社会保険料が天引きされるのを見落としていた。

制度の改悪がなければ(きっとあると思うけど)、少なくとも自分で拠出した分については(現役時代のほうが税率が高いので)税金で損することはなさそうだが、大きな利益が出た場合にはNISAのほうがメリットがあったかもしれない。

配分は国内外の株と債券にほぼすべてを振っている。退職金や年金が日本円なのでここは投資に回してしまってよいだろうと判断した。
※厳密にいうと預金も日本円に投資しているといえる。

確定拠出年金の配分

配分

当面は今の配分ベースで資産評価額が上下して配分がずれた分をリバランスしながら様子を見てみることにする。
10年後くらい(50代になったくらい)から段階的に少しずつ現金側の比率を高めていけばよいだろう。

今まであまり真面目に考えてこず、お金もあるだけ使ってしまっていたた。
そろそろいい歳になってきたので、今後少しずつ老後資金等についても考えていかないといけないかな。