いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

仕事

Windowsのショートカットキー(今週のお題「サボる」)

今週のお題「サボる」 僕は基本的に怠けたいタイプの人間なので、サボっているのがバレないために工夫していることをいくつか紹介してみようと思う すぐに終わる仕事はすぐに片付ける 今日やらなくてもよい仕事は今度やる 無理なものは無理だと断る 仕事の簡…

消防設備士の免状到着/電子申請時の写真貼り付けについて

先日無事合格し、免状の申請をしていた消防設備士甲種4類の免状が少し前に届いた。 imojiro.info 消防設備士(甲種4類)の免状 今回の受験で試したこと(データ上で貼った写真は有効か) さいごに スポンサーリンク // 消防設備士(甲種4類)の免状 消防設…

Spring has come

僕は基本的に英語があまり好きではない。そこに深い意味はないし、ただ単に自分がわからないからかもしれない。 でもなぜかタイトルの「Spring has come」という表現は気に入っている。日本語の「春が来た」は、誰かに(気象庁とか?)決められた春が知らん間…

資格試験の話(消防設備士(甲種第4類)受験)

今の会社は資格の取得に割と重きを置いており、年間の個人目標の中に資格取得を入れることになっている。 今年度は既に建築設備士という資格を取得しているが、せっかくなのでもう一つくらい取ってもいいかなと思ったのと、資格試験向けの電子書籍を試してみ…

転職して1年と少し経っての感想

生きていると色々ある。結婚なんかしないで飲んだくれて適当に生きて、そのうち禿げて人知れず死ぬだけだと思ったいたが、いつの間にか結婚し、気づいたら子供が産まれ、さらには郊外に小さな庭のある戸建ての家を買っていた。 自堕落でいい加減な自分がわり…

書斎DIY(書斎の構造と在宅勤務時の使い方)

2×4材でとMDFボードで部屋を区切って作った書斎の紹介。PCモニターを壁掛けにしたり、ちょっとしたこだわりを持って作ってみた。

転職したときのボーナスについて

転職する時に気になるボーナス事情について、僕の実体験をもとに書いてみようと思う。 はじめに 転職前のボーナス 支給額は大幅減 事前に確認しておけばよかった 転職後のボーナス 「転職直後はボーナスなし」が多そう 社内規定を確認したら期待できそう 実…