いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

ハラスメントは難しい

身の回りでいくつかのハラスメント案件があった。対極的だなと感じた2件を紹介してみようと思う。

1件目:飲み会の席でのパワハラ

これは非常にわかりやすい案件。ほぼすべての人が瞬時にこれはハラスメントだと判断すると思う。

とある会社の管理職が、飲み会の席で部下にした行為が問題になった。

  • 男性社員を怒鳴りつけたり暴力をふるう。
    ⇒パワハラ
  • 女性社員の体を触る
    ⇒セクハラ

これに関してはハラスメント案件かどうかを疑う余地はないと思う。
というか社内の話だからハラスメントで片付いているだけで、例えば駅で知らない人を殴ったら暴行罪だし、知らない異性の体をさわれば強制わいせつ罪とかになるんじゃないのかな。(法律に詳しくないので合っているかはわからない。)

本人は懲戒解雇。その上司も管理不行き届きで処分されたらしい。
重い処分だが、昨今世の中の関心が高まっているのにこでれは同情の余地もない。刑事事件にされて前科がつかなかっただけマシだと思う。

2件目:下請け会社社員へのパワハラ

こちらは個人的には腑に落ちないなと感じた案件。
同じプロジェクトを担当していた人(Aさん)が突然担当から外れて他の人になった。今のご時世なので転職でもされたのかなと思ったら、パワハラ案件になり担当を外れたとのこと。

パワハラを訴えた相手(Bさん)は、Aさんの会社の下請けにあたる会社の社員。
中々の曲者で、基本的なスキルが不足しているのに加えてケアレスミスが多く、同じ間違いを何度も繰り返す、約束(期限など)を守らないなど仕事に対する取り組み方にも非常に問題がある人だった。僕に直接影響があるわけではないが、Aさんを見ていて気の毒に思ってはいた。

Aさんも最初は我慢強く指導していたのだが、数か月経っても全然改善されず周りの人たちに結構迷惑がかかっているため、だんだん口調が強くなっていった。
内容は「ちゃんとやってください」「自分でできないならせめて上司に頼んで確認してもらってください」「この調子じゃもう仕事を頼めない」など。
僕が見る限りだとAさんが暴言を吐いているのは見たことがないし、暴言を吐くような人でもない。

最終的にはBさんがキレてしまい会社に訴えたところ、上記の発言が人格の否定にあたるためパワハラ認定されたとのこと。
周りの人もびっくりしていて、Aさんの立場だったら(Bさんに対して)自分も言っていたかも。という話題になった。

ハラスメントはダメだけれども

昨今は色々はハラスメントができた。世の中、企業もかなり敏感になっている。
中にはもはや難癖としか思えないようなものもあり、言ったもの勝ちみたいになっているのは違和感を感じる。
皆が萎縮してしまい、新入社員の何割かは「叱ってくれない」から会社を辞めるなんて話もある。

今までがパワハラに寛容すぎた分、揺り戻しで過剰に取り締まる側に振れてしまっている気がする。
人格否定だったり暴力なんかは言うまでもないし、基本的に人が嫌がることはやめるべきだと思う。ただ、人によって感じ方が違う系の問題は難しいなあと思う。