いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

出産祝いにAmazonギフト券を選んでみた

 職場の同僚にお子さんが生まれたため、ささやかながらお祝いをすることにした。
色々悩んだ結果、Amazonギフト券を選んでみた。

Amazonギフト券を選ぶに至るまで

 いくつか候補を考えてみてインターネットで調べると、やれマナーだなんだと面倒くさいことが色々書いてある。そういうことを発信(指導)して飯を食っている人がそれなりの数いるのだろう。
 TPOへの配慮はして然るべきだし、相手への敬意は持つべきだと思うがはっきり言って意味不明なマナーが多すぎて辟易する。
 とはいっても有用な情報を発信している人もたくさんいて、それを参考に候補を選んでみた。MUSTの条件としては「物(服とか小物類)は選ばない」こと。趣味に合わないものだとかえって迷惑になりそうな気がしたためである。

(検討したもの)

  • 現金
    もらって困る人はほぼいないと考えてよさそうだが、のし袋に入れて渡すのはちょっと仰々しく、もう少しカジュアルな感じでお祝いしたいと思い今回は見送った。
  • ベビー用品店の商品券
    これは中々いいかなと思ったのだが、普段あまり使わない店だったりするとちょっと勝手が悪い気がしてきたのでやめた。
  • お菓子
    3,000円位の焼き菓子の詰め合わせ。自分の中ではほぼこれで決定しかけていたのだが、ネットで検索すると出産後の食事制限がある人もいるとのことだったので踏みとどまった。ありがとうインターネット。
  • Amazonギフト券
    最近は何かの謝礼とかでAmazonギフト券をもらうことがあるが結構使い勝手がいい。でもメールとかLINEでギフト番号を贈るのはさすがに味気なさすぎると思って調べてみると、ギフトカードやギフトボックスなるものが販売されている事を知った。
    通販だと時間と場所を選ばず使えるので、小さい子供がいても使い勝手がよさそうである。

早速購入

 さっそくAmazonで購入。この手のギフト券は、ギフト金額+包装代のイメージだったのだがAmazonギフトカードはギフトの金額だけで包装もついてくる。これはかなりお得感がある。
 包装(封筒)は割としっかりしていてこれタダでいいの?というくらいの質だったのだが、リボンが少し折れてしまっていたため重いもので挟んで矯正しておいた。

出産祝い Amazonギフト券

届いたギフト券

出産祝い Amazonギフト券

引き出したところ

出産祝い Amazonギフト券

裏側。窓がありギフトのコードが見えるようになっている。

感想

 Amazonギフト券は初めて買った。お手軽に手配できるし、包装のバリエーションも結構ありいろいろな場面で使えそうである。
 まだ渡していないが、相手の反応がよさそうだったら今後ちょっとしたお祝いはAmazonギフト券にしようかなと思う。

(購入したギフト券)

(ボックスタイプもあった)

(おまけ)Copilotに訊いてみた

最近使っていなかったのでCopilotに質問してみた。
質問:「同僚への出産祝いのおすすめは?」

(Copilotの回答)

同僚の出産祝いには、気軽に贈れるプレゼントがおすすめです。以下に、同僚への出産祝いに適したアイデアをいくつかご紹介します。

  1. おしゃれなベビー服やスタイ: 普段仲良くしている同僚の好みに合ったおしゃれなベビー服やスタイを選んでみてください。例えば、お名前が入ったジャンパーや可愛らしいロンパースなどが喜ばれるでしょう
  2. 便利で実用的なベビー用品: バスローブやスリーパーなど、自宅で使う便利なグッズは喜ばれます。また、おむつケーキも実用的で人気の出産祝いです
  3. ママ向けのほっとひと息つけるプレゼント: ママへの贈り物として、ふわサラ湯上りパーカーやタオルギフト、ベビーバスローブなどがおすすめです

出産祝いの予算相場は、一般的には3,000円~5,000円程度です。個人的に仲良くしている方であれば、10,000円くらいまで問題ありませんが、高額すぎるものは避けましょう。連名で贈る場合は、一人当たり1,000円~3,000円が一般的です
出産祝いは、母子ともに健康であることを確認してから贈りましょう。自宅を訪問する際はなく、職場や宅配でお渡しするのが望ましいです
同僚の喜ぶプレゼントを選んで、心温まるお祝いを贈ってくださいね!🎁👶

物ばかりだった。後半の相場とか渡し方のアドバイスは中々しっかりしている。