我が家では2か月ほど前からDisney+(ディズニープラス)を契約して視聴している。視聴環境は以下の2パターン。
(1)PCで見る
デスクトップPC+液晶ディスプレイで見る。ウェブブラウザ(ChoromeまたはMicrosoftEdge)を使って再生しており、特に不具合はない。
(2)coromecastを使ってリビングのTVで見る
テレビにchoromecastを接続し、iPhoneに入れたDisney+アプリで再生している。PCは安物の液晶ディスプレイに接続しているので、画質で比較するとこちらのほうがかなり画質がいい。(ブルーレイディスクを借りてきて再生するのと遜色ないくらい)
ただ、後者のchoromecastで再生する時に唯一不満があったのが字幕である。大きくてぼやけた感じの字幕が出てくる。
なんとかして字幕も大きさか、せめて字がぼやけないようにフォントを変えられないかと色々試したところ、うまくいったので備忘録がてら書き残しておく。
スポンサーリンク
設定変更前後の写真
1枚目の写真が設定前。字数が少ないからよいが、長いセリフになると字幕で画面がかなり隠れるし文字はぼやけて見づらいしストレスになる。
2枚目の写真が設定後。設定を変えたことにより字が小さくなり輪郭のぼやけた感じもなくなり、はっきり効果が表れた。
設定方法
設定方法を以下に記す。なお、設定した後にアプリを起動しなおさないと字幕の設定は反映されないので一度Disney+アプリを終了し、chomrcastへのキャストを停止してから設定するのを推奨する。
① iPhoneの設定画面から「アクセシビリティ」を開く。
設定画面を少し下にスクロールしたところにある。
② 「標準字幕とバリアフリー字幕」を開く。
標準字幕とバリアフリー字幕画面を一番下までスクロールしたところにある。
③ 「スタイル」を選択する。
④ 「クラシック」を選択する。
クラシックを選択すると、文字の横に青いチェックが入る。
「標準字幕とバリアフリー字幕」画面に戻って、スタイルがクラシックになっていることを確認する。
ここでDisney+を起動し、テレビにキャストすれば字幕サイズが小さくなり、文字もくっきり見えるようになっているはずである。
なお、iPhone(iPhone8)とiPad(第4世代)ではうまく行ったが、それ以外の機種では試していないことと、僕の視聴環境ではうまく行ったが必ずしもすべての視聴環境でうまくいくとは限らないのであしからず。
今使っているデバイス(2021年8月追記)
2020年の終わりくらいに発売された「Google Chromecast with Google TV」が発売されていたらしく、今までのChromecastは、スマホなどがないとDisnex+が見れなかったが、これにはリモコンがついており、本体のみでDisney+(AmazonPrimeやNetflixなども)を再生することできるとのこと。
これはいいと思い早速購入してみたが、かなり便利がいい。スマホなしで付属のリモコンのみで操作でき、FireStickよりもサクサク動く。さらに、従来のChoromecastでは電源を切ることが出来なかったが、こちらは電源を切る(スタンバイかな?)ことができるため省エネにもいいのでオススメである。
Google Chromecast with Google TV
- 価格: 4980 円
- 楽天で詳細を見る