新しく増設した2号池で飼っているメダカの採卵をしようと思い立ち、産卵床を設置することにした。 100均(セリア)の商品を組み立てて池に浮かべるまでの紹介。
オーバーフロー水槽の模様替えを行った。伸びて水面の大部分を覆っている水草を切り戻し、この間ホームセンターのセールで安く買ったいい感じの流木を入れ、ついでにレイアウトもいじった。
庭に植えた梅の木に実がなった。まだ1シーズン目だが、様子や気になった事をまとめた。
新しく作ったプランター製の2号池に投げ込み式フィルターを設置した。フィルターは水作エイトSで、水作エアパイプユニットSを接続して水の流れを工夫した。
DIYで作った庭池をアクアポニックスに改造している。濾過槽(植物を入れる槽)の水位が自動的に変位するベルサイフォンの製作から完成までの紹介。
庭にDIYで作った池をアクアポニックスに改造する。本記事では改造の過程を紹介している。
はてなブログを始めてから何年か経ったが、はてなスターの使い方がよく分からない。 見よう見まねでつけたりしているが、ここらでちゃんと調べてみようと思って公式の説明を見ると、いい記事だなと思うけどコメントを付けたりするのは敷居が高いと感じた時に…